(tiare-003)
2020年
屋久島、種子島、奄美大島、喜界島などの民謡を歌う方ですが、
既に継承者が絶えてしまった民謡の発掘などにも、意を用いておられます。
それらの島々に御縁なきにしもあらずな自分にとっても、やり甲斐の有る仕事でした。
(joia-002)
2020年
京都のブラジル音楽シンガーにお声がけいただいて4曲アレンジと演奏で参加。うち1曲はコーコーヤとして。
カルトーラの曲を4人のギタリストの演奏とアレンジで、という、むむむっな企画。
(QECT-5)
2018年
4曲アレンジと演奏で参加。うち2曲{歩いても歩いても」「ひめりんご」作曲。
2019年
2019年6月に惜しまれながら他界されたシンガー白築純さんの作品を、ピアニスト松本圭司さん呼びかけのもと仲間のミュージシャンで演奏したインストゥルメンタルアルバム。
唯一、純さんの歌声が聞ける彼女と江藤有希さんの共作「今日のあなたへ…」を江藤有希トリオで演奏。
(HRBR-007)
2017年
千ヶ崎学さんプロデューによる一枚。
「エイリアンズ」他、8曲参加。
(SONG X 052)
2017年
「僕らが旅に出る理由」「秋の手紙」でデュオ、アレンジも。
(KRCD-001)
2016年
静岡在住のボサノバシンガーのアルバムのお手伝い。
5曲アレンジと演奏で参加。
(NRE-003)
2016年
久しぶりにyaeさんに呼んでいただいて、2曲アレンジ&演奏。「シアワセの花」は「onaka-ippai」に収録したyaeさんとの共作。
他に「ロマンスはもう一度」。どちらも完全デュオで。
(RCN-95252-3)
2015年
宮沢さんのソロワークの集大成となる作品集で、アレンジと演奏で2曲参加。
(DM-011)
2015年
2000年以来、古謝さんのアルバムにはいつも呼んでいただいています。ありがたし。